【ワンオペお風呂で大活躍】リッチェルのおふろマット使用後レビュー

沐浴をやめた2ヶ月くらいからリッチェルの『ひんやりしないおふろマット』を使用しています。現在9ヶ月を迎えた今でも使用していますが、毎日使っていておすすめです♡

購入を検討している方の参考に、良かったポイント、残念なポイントと使用していく上での注意点をお伝えしたいと思います。

良かったポイント

赤ちゃんを安心しておいておける

素材が発泡スチロールで、痛くないようで安心しておけます。背中とお尻がくぼんでいるので、自力ではなかなか起き上がれず、じっとしてくれます。お座りができるようになってからも、ここに寝かすとじっとしてくれているので助かります。

冷たくない

くぼみにお湯を入れると背面があったかいようで、寒くてなくこともありません。お湯を入れていなくても特に冷たくはないです。ただ長めに置いておくと、お湯に使っていないお腹等は触った時少しひんやりしているので定期的にお湯をかけています。

軽い

片手で軽々持てます。裏面上部に持ちやすいようくぼみもあるので、抱っこしたままでもさっと準備できます。

残念なポイント

キュッキュ音が鳴る

手などが擦れた時に、発泡スチロール特有の音が鳴ります。娘も私もそこまで嫌というわけではありませんが、不快な人もいると思います。

ピンク色しかない

もう少し落ち着いた色があればいいなと思います。

注意点

長期使用しているとカビます。(※対策を取っていない場合)

購入を考えているときにカビにくいというクチコミを見て購入を決めました。そのためカビないと思ってしまい特に掃除したりすることなく5ヶ月以上使用していたところ、よくみるとカビができていました。

原因はカビないと思い込みすぎて使用後に立てかけたりするのを忘れて、寝かせたまま放置したりしたからだと思います。カビたところにハイターをかけると、無事黒の点々は取れました。

それでも日々の掃除なしでよく数ヶ月耐えてくれたと思うべきなのかもしれませんが、使用後は立てかけて発泡スチロールの穴に入り込む水分をできるだけ無くすことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました