【育児中も使える1万円以下の骨伝導イヤホン】AfterShokz OPENMOVEレビュー

育児グッズ

2020年に出産し育児奮闘中のくろふくろうです。

育児中に使えるイヤホンを探した結果、AfterShokzのOpen Moveというイヤホンを購入したので選んだ理由と購入を決めたポイントを紹介します。

控えめに言って最高です

育児中使用するために必要なポイント

イヤーピースのないもの

イヤーピース(イヤホンの先についているシリコン部分)は誤飲しやすく危険なため、イヤホンのパーツは子供がかじっても外れない構造ものが必要

左右一体型

イヤホンの型には左右独立型(完全ワイヤレス)・左右一体型・有線がありますが、左右独立型は小型のため誤飲の危険があり、有線のものは引っ張ったりかじってしまい壊れやすいことから左右一体型がおすすめ

骨伝導イヤホン

こめかみ付近に装着するだけで良いため、赤ちゃんの泣き声や異変に気付ける

防水仕様

赤ちゃんが舐めても壊れたりしないため

AfterShokzとは

AfterShokzは、世界有数の骨伝導技術メーカーです。特にワイヤレスオープンイヤーBluetoothイヤホンのブランドとして、傑出したイノベーターでもあります。AfterShokzは、骨伝導の可能性を追求し、生活のより多くの分野で骨伝導が使用されることを目指しています。

AfterShokz公式HPより

製品は数種類ありましたが、一番お手頃(9999円)であり、求めているポイントを全てクリアしているOPENMOVEにしました。(約1万円となると安くはないのですが、安すぎるイヤホンは疲れたりしやすいということも耳にしてましたので、、、ちなみに私は電気屋さんで8500円程度で購入しました。)

OPENMOVE レビュー

悪いところが見つからないくらい気に入っています。

軽い(29g)

軽いのでなんの負担もなく使えます。

使わない時は首にかけられる

イヤーフックの部分がマグネットのようにくっつくので、使わない時は首にネックレスのようにかけておけます。

赤ちゃんに見つかりにくい

シンプルなデザインで、付けていても髪と馴染んで見つかりにくいです。笑

丈夫

左右のイヤーフックを繋ぐヘッドバンドはチタンでできており、赤ちゃんに多少おもちゃにされても岩のところ問題ありません。(半年使用中)

ヨガ中も使える

家事中に使おうと思っていましたが、合間のリフレッシュ中ヨガや筋トレでも大活躍です。動いても取れたりすることはありません。

音漏れについて

悪いところはありませんが、強いていうならやはり骨伝導イヤホンなので音漏れはします。育児や家事など家で使う分には問題ありませんが、外でも使いたい!という方にはおすすめしません。

家の中で使う人には是非是非使って欲しいです。大幅に快適になります!

タイトルとURLをコピーしました